一息ついて
皆さまのおかげでやっと新居に引っ越しできました。
皆さまと言うとマイホームにかかわったすべての人たちですね。
測量、地盤改良、基礎工事、大工さん
電気屋さん…引っ越し屋さん、親など
本当に沢山の方々のおかげで
無事引っ越すことが出来ました。
この場を借りて
本当にありがとうございました!
やっと大きい荷物が片付き
大量の段ボールも引っ越し屋さんに
持って行ってもらいました。
(リサイクル…電話ひとつで取りに来てくれる)
まだ慣れないせいもあり
自分の家じゃないような感じもあるが
少しづつ慣れていくだろう。
…息子は広い家になり大はしゃぎ!
大好きなミニカーなどをフロアー等で
走らせるもんだから早速床に傷が付いてる~
まぁ~それも思い出かな

皆さまと言うとマイホームにかかわったすべての人たちですね。
測量、地盤改良、基礎工事、大工さん
電気屋さん…引っ越し屋さん、親など
本当に沢山の方々のおかげで
無事引っ越すことが出来ました。
この場を借りて
本当にありがとうございました!
やっと大きい荷物が片付き
大量の段ボールも引っ越し屋さんに
持って行ってもらいました。
(リサイクル…電話ひとつで取りに来てくれる)
まだ慣れないせいもあり
自分の家じゃないような感じもあるが
少しづつ慣れていくだろう。
…息子は広い家になり大はしゃぎ!
大好きなミニカーなどをフロアー等で
走らせるもんだから早速床に傷が付いてる~

まぁ~それも思い出かな


引っ越しました
足場解体
アンテナ
先週は他の現場が忙しいそうで
内部造作は休止。
今週から大工さんの人数を増やし
乗り込み造作を進めるそうだ!
最近の新築住宅を見てると
こんなアンテナが付いているのを
よく見かけてました。
そしてマイホームにもこのアンテナが
設置なってました。
デジタル用アンテナ
雪や風にも強そうですね。
外回り。
屋根も仕上がり雨樋も出来上がって
ほぼ完成ですかね

屋根に積もった雪が解けて
さっそく流れてました
役所にも確認したのですが
雨水は基本宅地浸透だそうで
自宅前水路には接続排水は不可能だと言われました。
なので引っ越して落ち着いたら
雨水タンクを設置し
余った水を雨水浸透桝に流す
そんなものを計画中です。
雨樋の形が四角で特殊なので
材料調達が大変そうだが
雨水桝とパイプと
桝の周りに入れる砕石等で
自分で施工すれば数万円で収まりそうだ

髪の毛を少し切りました。
タイミングが難しく
なかなか切らせてくれません

ランキングに参加中です。
ポチっと押していただけたら嬉しいです!

にほんブログ村
内部造作は休止。
今週から大工さんの人数を増やし
乗り込み造作を進めるそうだ!
最近の新築住宅を見てると
こんなアンテナが付いているのを
よく見かけてました。
そしてマイホームにもこのアンテナが
設置なってました。
デジタル用アンテナ

雪や風にも強そうですね。
外回り。
屋根も仕上がり雨樋も出来上がって
ほぼ完成ですかね


屋根に積もった雪が解けて
さっそく流れてました

役所にも確認したのですが
雨水は基本宅地浸透だそうで
自宅前水路には接続排水は不可能だと言われました。
なので引っ越して落ち着いたら
雨水タンクを設置し
余った水を雨水浸透桝に流す
そんなものを計画中です。
雨樋の形が四角で特殊なので
材料調達が大変そうだが
雨水桝とパイプと
桝の周りに入れる砕石等で
自分で施工すれば数万円で収まりそうだ


髪の毛を少し切りました。
タイミングが難しく
なかなか切らせてくれません


ランキングに参加中です。
ポチっと押していただけたら嬉しいです!

にほんブログ村
システムバス、外壁完了
12月5日撮影。
今週初めから外壁工事が始まり
細部コーキング等残して完了した。
天候見ての仕上げになるのかな…

システムバス。
ここも週初めに施工した模様で
完成していた。
暇見つけて見に行っているが
施工状況を見たかった


ランキングに参加中です。
ポチっと押していただけたら嬉しいです!

にほんブログ村
今週初めから外壁工事が始まり
細部コーキング等残して完了した。
天候見ての仕上げになるのかな…

システムバス。
ここも週初めに施工した模様で
完成していた。
暇見つけて見に行っているが
施工状況を見たかった



ランキングに参加中です。
ポチっと押していただけたら嬉しいです!

にほんブログ村