fc2ブログ

水晶山2019 2/17

今日は午後から水晶山へ出かけました。
登山口の駐車場は満車、ちょっと上の駐車場へ向かうと
スタックしてるワンボックス車が!
持っていたスコップでタイヤ回りを除雪して押したら何とか動きました。
軽く亀の子になっていたようです。
写真はその跡。
ss

尾根沿いは風が強かった~
ss1

40分ほどで到着。
今日も山の神様にみんなが健康で元気に過ごせますようにと願ってきました。
ss2

曇って視界良くなかったです。
ss4

今回、初めてアイゼンを装着して登りました。
滑らず安心して登ることが出来ました!
ss3

水晶山

2か所目は水晶山。

最初は日陰を進んでいきます。
s1

七曲り付近、日が当たるところが輝いてます。
そして一気に登るので太ももがパンパンです(苦笑
s7

見晴らし台。
ん~ながめがよい^^
s2

s3

神社の裏を登ると三角点があります。
s4


s6

後ろに天童高原スキー場が見えます。
しんどかったが往復1時間でした。
s5

水晶山 #2

見晴台を過ぎると
風が強くなり
雪質も変わっていきます。
sui8

sui9

山頂にある神社。
この裏から
三角点へ。
sui13

sui14

山頂から北側を望む。
sui12

山頂から南側を望む。
天童高原スキー場が見える。
(右側中央)

登り1時間。
下山45分、雪道と正月の暴飲暴食がたたり
きつい登山でした。
sui10

水晶山

水晶山 668m

 水晶山は天童市の東部にあって山岳信仰とりわけ修験の山として
16世紀末までに寺院等が整備されていたと言う。
女人禁制の山であった。今は寺院等は現存しない。


今日は久々に天気が回復。
午後から山に登ってきました。
雪がなければ結構上まで車で行けるが
今回は登山口のちょっと下の方から
登山開始です。
右奥に見えるのが
今回登る水晶山。
sui

10分ほど登り
やっと登山口です。
ここには駐車場、トイレ完備ですが
冬期閉鎖中です。
山頂まで約1830m
sui1

登山口から10分位でしょうか。
六角堂(管理塔)が見えてきました。
雪がなければここまで車で来れるようです。
クリックで写真拡大。
sui0


sui2

sui3

sui4

この辺りから
一気に登って行きます。
正月のなまった体が重いです…
sui5

見晴台。
ここから山頂まで約280m。
sui6

sui7
プロフィール
script*KT*

notch,

Author:notch,
山形県在住。
日々の出来事&景色など
綴って行きたいと思います。
オリンパスのコンデジ、
一眼レフが相棒^^

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR