仕事の後の登山
2017 2月 大岡山
大岡山 401m
山形市北部西側にそびえる大岡山
2月に入ってから大雪だったり確定申告があったりと
なかなか出かけられませんでした。
天候の良かったこの日
午前9時登山スタート。

登山口に案内図がありました。
反射して見づらいですが…クリック拡大します。

風間不動妙

今回の湿った大雪の影響なのか
倒木がたくさんありました。
この日は冷え込んだこともあり
登山道はガリガリ。
長靴で十分でした。

姥神は山頂直下の尾根に立つ
帽子をかぶり冬仕様!?

登り始めて35分で到着。
下調べで1時間くらいかかるようだったので
余裕を持って出かけたのですが
雪道なのに予想以上に早く着いてしまいました。
ちょっと物足りない感じです。
山頂からは晴れていれば月山、朝日連峰がよく見えますが
この日は西側雲が多かった。


北側を見れば前回登った大森山が見えます。

パノラマ写真…クリック拡大。

2月に入ってから大雪だったり確定申告があったりと
なかなか出かけられませんでした。
天候の良かったこの日
午前9時登山スタート。

登山口に案内図がありました。
反射して見づらいですが…クリック拡大します。

風間不動妙

今回の湿った大雪の影響なのか
倒木がたくさんありました。
この日は冷え込んだこともあり
登山道はガリガリ。
長靴で十分でした。

姥神は山頂直下の尾根に立つ
帽子をかぶり冬仕様!?

登り始めて35分で到着。
下調べで1時間くらいかかるようだったので
余裕を持って出かけたのですが
雪道なのに予想以上に早く着いてしまいました。
ちょっと物足りない感じです。
山頂からは晴れていれば月山、朝日連峰がよく見えますが
この日は西側雲が多かった。


北側を見れば前回登った大森山が見えます。

パノラマ写真…クリック拡大。
