fc2ブログ

今年初冬山プラス初かんじき

今年に入ってから雪が多く連日除雪があり
今回は3週間ぶりの休日です。
自宅前、灯篭を作りました。
流行りのインフルにもしっかりかかりなおったばかりの息子の影が…
tourou

さて、どの山へ行こうと考えたが時間もそこそこあるし
東黒森山へ行こう!
初かんじき、雪が重かったが順調に登ってきました。
higasi1

higasi2

higasi3

登っていくと後半かんじきで跳ね上げた雪が斜面を転がっていきます。
写真は自然に転がった雪ですが実際は雪崩ではないけど
足跡が消えるぐらい転がっていきます。どおりで後半道がなくなっていたわけだ!
higasi4

今日は気温が上がったので汗だくでした。
久々登山、腰も違和感なく快調に登ってきました。

2017 2月 東黒森山

2月に登った東黒森山
山道はぬかり結構大変でした。
スノーシュー、かんじきがほしくなりました。
hi

hi1

展望台は老朽化に伴い去年上部分が解体され
資材がわきに置かれ去年は中に入れませんでしたが
今年は片づけられ中で休憩可能でした。
hi2

展望はききませんが天童方面景色。
hi3

東黒森山

今日は天気も良く東黒森山へ出かけてきました。
昨年、大雪の後に出かけたんですが結構な積雪で
かんじきはいていたが膝までもぐってしまい
途中で棄権。
今回久々登山でリベンジ!

kuro

この標識が目印。
kuro1

林道入口、車2台は止められますね。
kuro2

kuro3

スノーシューで入った跡があり
長靴でストレスなく山頂まで登れました。
kuro4

40分で山頂到着。
kuro5

展望台が老朽化のため解体され
小屋の脇に集積されてました。
展望台がないと景色があまり見れません。
kuro6

アツアツのコーヒーを飲みほし
下山しました。
道も良くちょっと物足りない感じでしたが
久々登山やはりいいですね。
kuro7

自宅へ帰る途中、
山形市方面の景色。
雪が少ないですね。
11

山の上は雪降りか?
22
プロフィール
script*KT*

notch,

Author:notch,
山形県在住。
日々の出来事&景色など
綴って行きたいと思います。
オリンパスのコンデジ、
一眼レフが相棒^^

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR