fc2ブログ

3月11日 14時46分

この度の大地震、大津波で被災した方々に
心からお見舞い申し上げます。

家族3人無事です。
今日、僕だけ安全確認のため
自宅に戻ってきました。
まだ余震もあるので
妻は実家に残してきました。


東日本大地震、M9.0

ここ山形でも震度5強と
生まれて初めての
出来事でした。
その時は夜勤で丁度
引き継ぎしている最中でした。
揺れ始めたと思ったら
みるみる強くなり
外に逃げました。
そこからは家族、親せきの事が
心配でたまりませんでした。
会社では最低限の処置をし
家路を急ぎました。
携帯メールは使用できたが
電話は不能。
妻からと親からは
無事とのメールが入っていました。
妻はかなり戸惑ったらしいが
余震の中実家に向かったとのことでした。

落ち着いてから聞いた話ですが
僕のpcデスクの下に隠れ
しのいだそうです。
座布団を敷き
地震がおさまるのを
息子と待っていたそうです。
これを見て怖かっただろう、不安だっただろうと。
すぐに連絡とれれば、すぐ駆けつけられれば
そんな思いがこみ上げました。
tukuesita

その後は妻の実家に避難してました。
停電は約30時間。
暗闇の夜中。
余震も多々あって
すぐ逃げれるような
服を着て寝ました。

翌日から、ガソリンスタンドでは
他県からのガソリン輸送が
未定となり数量規制。
つめるのに2時間もかかりました。
つめられたのは2千円分。
今日は食材買いに出かけたのですが
レジにたどり着くまで
30分かかりました。
お目当てのものはほとんど買えませんでした。

明日からは会社も稼働するのか分かりません。
食料やガソリンも
安定した供給は
今のところ難しいみたいです。
マイペースでやって行きたいと思います。

先週は家族3人、風邪からくる
急性胃腸炎でダウンしてました。
治ってやっと離乳食を
再開した所に今回の地震。
またしばらくお休みです。
下の写真は11日、
出勤前に撮ったものです。
yokogao

manmarutaisou


ランキングに参加中です。
ポチっと押していただけたら嬉しいです!
にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

プロフィール
script*KT*

notch,

Author:notch,
山形県在住。
日々の出来事&景色など
綴って行きたいと思います。
オリンパスのコンデジ、
一眼レフが相棒^^

カレンダー
02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR