1週間
今日であの地震から1週間。
被災地でも少しずつ
復旧作業が進み始めています。
ただ、各地で食料、燃料が不足してます。
そしていま問題になっている原発。
余震も少なくなってきているが
時々あります。
心配はまだありますが
回復傾向なので
マイペースで行きたいですね。
停電、僕の所では約30時間。
普段何気なく使っている電気。
今回その大切さをとても知りました。
ストーブ、携帯充電、テレビ、などなど
なにも使えず暗闇の中懐中電灯で
過ごす時間とても長く感じました。
たかが30時間…ですね。
停電が回復していく街を見て
街灯りがとても温かく感じました。
【過去写真より】

仕事仲間の実家も
津波で全壊。
親戚がやっているお店も
1階部分がほぼ水没。
皆避難して無事でしたが
身近に被害受けた方がいます。
少しでも力になれたらと思います。
ランキングに参加中です。
ポチっと押していただけたら嬉しいです!

にほんブログ村
被災地でも少しずつ
復旧作業が進み始めています。
ただ、各地で食料、燃料が不足してます。
そしていま問題になっている原発。
余震も少なくなってきているが
時々あります。
心配はまだありますが
回復傾向なので
マイペースで行きたいですね。
停電、僕の所では約30時間。
普段何気なく使っている電気。
今回その大切さをとても知りました。
ストーブ、携帯充電、テレビ、などなど
なにも使えず暗闇の中懐中電灯で
過ごす時間とても長く感じました。
たかが30時間…ですね。
停電が回復していく街を見て
街灯りがとても温かく感じました。
【過去写真より】

仕事仲間の実家も
津波で全壊。
親戚がやっているお店も
1階部分がほぼ水没。
皆避難して無事でしたが
身近に被害受けた方がいます。
少しでも力になれたらと思います。
ランキングに参加中です。
ポチっと押していただけたら嬉しいです!

にほんブログ村