fc2ブログ

積雪期限定の白太郎山

朝活、雨が降る前に。
早朝、大分冷え込み前日のにぎやかトレースをアイゼン装着で登りました。

siro

南西尾根ルートで湯殿山へ


痩せ尾根取付き辺りからクラックが多く慎重なルーファイが必要でした。
y3

y1

y2

鳥居

今年の刈田岳の鳥居はかなり成長しました。
zao1

2022登り始め

2022登り始めは龍山へ。
前滝コース途中から冬季コースで1275ピークを目指し龍山へ。
積雪期コースは終始ラッセル天国でした。
mae1

七ツ森縦走

七薬師掛け
雨雲接近に付き笹倉山は次回に。
77

晩秋の豪士山へ

晩秋の豪士山から駒ヶ岳周回。
冬の始まった飯豊が神々しい。
iide

朝日の稜線へ

日暮沢から大朝日岳周回。
22

初秋の北股岳へ

初秋の北股岳へ。
北飯豊。
11
プロフィール
script*KT*

notch,

Author:notch,
山形県在住。
日々の出来事&景色など
綴って行きたいと思います。
オリンパスのコンデジ、
一眼レフが相棒^^

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2Blog Ranking

検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR